共通メニューなどをスキップして本文へ

広畑児童センター
行事・イベントのご紹介

乳幼児と保護者向けの活動

【教室名】
実施日
時間
対象 予約 内容
【おもちゃ広場】
常時
9時00分から17時00分まで
乳幼児と保護者 不要 乳幼児が遊べる専用スペースを設け、おもちゃを用意しています。ミニボールプール、滑り台もあります。絵本も読んでいただけます。(絵本の貸し出しには、児童センター登録届の提出が必要です)
【プレスキップランド】
火曜日
10時30分から11時00分まで
乳幼児と保護者(おおむね1歳以上) 不要 手遊びやお歌、親子ふれあい遊び、ダンスなどを親子で楽しみます。
【スキップランド】
水曜日
10時30分から11時00分まで
乳幼児と保護者(おおむね2歳以上) 不要 手遊びやお歌、親子ふれあい遊び、ダンス、運動遊びなどを親子で楽しみます。
【ぱいなぽー】
木曜日 月2回程度
10時30分から11時00分まで
乳幼児と保護者(おおむね3歳以上) 不要 手遊びやお歌、親子ふれあい遊び、ダンス、運動遊びなどを親子で楽しみます。
【赤ちゃんランド】
金曜日
10時30分から11時00分まで
乳児と保護者 不要 手遊び、わらべうた、赤ちゃんとのふれあい遊びなどを親子で楽しみます。
【赤ちゃんひろば】
赤ちゃんランド終了後
乳児と保護者 不要 子育ての悩み、子育て情報などを気軽におしゃべりしましょう。
【おたんじょうび会】
各子育て支援プログラムの毎月最終日
乳児と保護者 不要 みんなでお誕生日の歌を歌ってお祝いします。
メダルのプレゼントがあります。
【季節ランド】
月1回程度 木曜日
10時30分から11時00分まで
乳児と保護者 要予約の場合あり 節分、ひな祭り、七夕会、クリスマス会などの季節の行事を楽しみます。
【おはなしランド】
第1第3火曜日 第4水曜日
10時15分
乳幼児と保護者 不要 職員による絵本の読み聞かせのあと、親子で絵本を楽しみます。
【絵本の読み聞かせ】
第2水曜日
10時15分
乳幼児と保護者 不要 ボランティアさんによる絵本の読み聞かせです。
【親子で折り紙】
第1水曜日
11時00分
乳幼児と保護者 不要 季節に合った折り紙をします。
【親子で工作】
第3水曜日
11時00分
乳幼児と保護者 不要 のりやクレパスなどを使用して工作をします。
【子育て相談】
日時はセンター便りにてお知らせします
乳幼児と保護者 不要 主任児童委員さん、臨床心理士さん、助産師さん、保健師さんの相談日があります。
お気軽に相談してください。

児童向けの行事

【教室名】
実施日
時間
対象 予約 内容
【けん玉教室】
奇数月第2土曜日
13時30分
幼児から小学生 不要 姫路けん玉協会会長つぼき先生にけん玉を教えてもらいます。
【オセロ教室】
日時はセンター便りにてお知らせします
幼児から小学生 不要 ボランティアの吉野先生にオセロを教えてもらいます。
【カプラ】
土曜日・日曜日・祝日
幼児から小学生 不要 フランス生まれの木製ブロックです。「ワンサイズの板」を積み重ねて想像力あふれる作品を作ってみましょう。
【わんぱくチャレンジ】
第1土曜日
小学生 不要 姫路市の全児童センターで、同じ種目に挑戦します。
NO.1めざしてがんばろう。
【4時あそび】
火曜日・水曜日・木曜日・金曜日
小学生 不要 平日4時からは、風船ラリー、フラフープなど日替わりで色んな遊びをします。
【てづくりクラブ】
日時はセンター便りにてお知らせします
小学生 手芸や工作に挑戦してみましょう。
※材料費が必要です。
【かんたんクック】
日時はセンター便りにてお知らせします
小学生 簡単にできるクッキングを楽しみましょう。
※材料費が必要です。
先頭へ戻る